ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM×レカロフェア in SAサンシャイン神戸 2025秋
【New Product Infomation】ASM S2000 CAP(Honda OLP)
【New Product Infomation】ASM MOMO MOD.78(モデル78)
【New Product Infomation】ASM S2000 Door Mirror(Honda OLP)
SA小山で中古カー用品買取イベントを開催中です
【試座できます】S2000×RECARO RSS ASM LIMITED Large
Entry Archive
Search
Login
2020 第32回 筑波スーパーバトル
201203_REV_1_s.jpg



筑波スーパーバトルにS2000 R/T号で参戦し、目標タイムの1分2秒台を記録しました。


201203_REV_55.jpg
201205_hkatoh02_.jpg


今シーズンのシェイクダウンは筑波スーパーバトルの前日走と言う過去最高のギリギリスケジュールでしたが、基本的に完成された車両の性能を引き出して走るFIA-GT4のような車両でのタイムアタックだと考えれば、トップクラスのセットアップ能力がある加藤寛規選手を擁するASMなら可能です。全て1年前からの予定通りで、Covid-19の影響は一切ありません。


291203_tsukuba_LC-2.jpg


9:00スタートの1本目はセミウェットだったので中古タイヤを履いて路面コンディションを確認しながら周回を重ね、最終ラップで3秒フラットを記録しました。ニュータイヤに履き替えた11:10スタートの2ヒート目にタイムアタックして、1分02秒551と1分02秒802を記録しました。日本中ほとんどの人にとっては『だから?』と言う数字かもしれませんが、ノーマルエンジン・ノーマルミッション、GTウィングなし、車高・ホイール突出・排気騒音値など完全保安基準適合S2000による2秒台での連続タイムアタックは、筑波サーキットを走り込んでいるタイムアタッカーの皆さん達や違法改造車で公道走行している人達の目に、どう見えるのでしょうか。


201203_REV_44.jpg


以下4点が昨シーズンとのタイム差の要因です。

(1)4.4ファイナル+ASM G.T WORKS GENROMの9,000rpmレブで、コースにギヤが合ったこと。
(2)加藤寛規選手の指定バネレート前23.2kgf/mm・後25.0kgf/mmにして、車体の動きを抑えたこと。
(3)ドライバーより前を7Kg軽量化してC/Wを改善し、全域でアンダーステアを軽減したこと。
(4)セットアップを担当した阿部の考えでリア側トゥを減らして、最高速度が2km/h向上したこと。


201205_TW_.jpg


予想以上の好タイムでしたが、いくつかの反省点の中にタイムアップの可能性もありました。1分02秒551を記録した後2回目のタイムアタック時にベストタイムを更新できなかった原因です。気温・路面温度ともに8〜9℃と言うコンディションの影響もあり、走行中に右フロント内圧が下がってタイムに悪影響が出たので、今後は前後輪の温度・内圧管理に加えて前左右輪それぞれを個別管理する必要があります。


201205_Trunk_.jpg


さらに重要だったのは、1ヘア脱出時とダントップ通過後〜2ヘア進入で左リアタイヤが空転していた原因です。スタビライザーをソフトに変更したりプリロードをかけても解決できずチームの誰もが『純正ボディの限界』と結論付けていた中、大ベテランメカニック坂上の『静的な車高数値ではなく、実際のコーナーウェイトに合わせた1号車と同じ手法でセットアップするべきではないか』との意見に従い、右フロント車高を4mm高くしてテストしました。結果は◎で見事解決です。

◇セットアップ
<車高>
(左前)94mm (右前)95mm
(左後)110mm (右後)112mm
<コーナーウェイト> 1,230.5s(前50.43:後49.57)
(左前)333.5kg (右前)287.0kg
(左後)281.0kg (右後)329.5kg *左右差48.5Kg

◇セットダウン
<車高>
(左前)91mm (右前)95mm
(左後)107mm (右後)111mm
<コーナーウェイト> 1,230.0s(前50.08:後49.92)
(左前)316.0kg (右前)300.5kg
(左後)295.5kg (右後)318.0kg

セットダウンでの数値を見ると右フロント車高を上げたことで左リアが下がり、左リア荷重が増して左右輪のコーナーウェイト差が減少しています。空転しながらも車は前に進んでいたからタイム短縮に繋がるかどうか微妙ですが、12/22(火)REVSPEED鈴鹿サーキット走行会に向けて原因特定できました。


201203_REV_3_s.jpg


エンジニアリングを担当する阿部の知識と、1号車で多くの修羅場を乗り越えてきた大ベテランメカニック坂上の経験と、絶対的判断基準の加藤寛規選手からのフィードバックを組み合わせて、ノーマルエンジン/ノーマルミッション・GTウィングなし・完全保安基準適合を満たした正真正銘のリアルチューニング号で、更なる速さ=筑波1秒台を目指します。




■2020 第32回 筑波スーパーバトル

ドライバー:加藤寛規選手
ADVAN A052 1'02.551 (Sec.1 25.591 Sec.2 25.679 Sec.3 11.081 169.758km/h)

チーフエンジニア兼メカニック:阿部(ASM)
メカニック:坂上(ASM)

総合プロデューサー:金山


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4050


REVSPEED筑波スーパーバトル 2020年12月 セットアップデータ
201201_s2000_types_REVSPEED_asmyokohama.jpg



12/3(水)REVSPEED筑波スーパーバトルに向けてセットアップを完了しました。


201201_s2000_types_RECARO_asmyokohama.jpg


シートは、RS-G ASM LIMITED Ruby+ウルトラローポジションベースフレームを選択しました。

RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby


201201_s2000_types_saclam_asmyokohama.jpg


ASMサイレンサーキットを、重量7.6Kg特注フルチタン仕様から製品版14.2Kgステンレス仕様に変更しました。目的は特注フルチタン仕様+スポーツ触媒の組み合わせでは近接排気騒音値がギリギリになるため、保安基準適合のストリートクラス車両規則に完全適合させるための仕様変更です。

ASM I.S.Designサイレンサーキット


201201_s2000_types_Advan_asmyokohama.jpg


A PIT オートバックス東雲の検査員からのアドバイスに従い、前フェンダーにASMフェンダーアーチモールを追加装着しました。長距離出張セッティングでもタイムアタックセッティングでも保安基準に適合しなければレギュレーション違反です。たまたま車検に通ったから合法ではありません。

ASM I.S.Designフェンダーアーチモール


【セットアップシート】 REVSPEED筑波スーパーバトル 2020年12月

<デフ> ASM DREXLER LSD 標準ランプ角 ON:50°/OFF:40°

<ダンパー> ASM ZFダンパー3WAY
Fr. Rebound +90°
Fr. Bump Hi +2
Fr. Bump Low 全閉-7ノッチ

Rr. Rebound +90°
Rr. Bump Hi +3
Rr. Bump Low 全閉-7ノッチ


<スプリング> HYPERCO(パーチェ前後共1個ずつ使用)
前:レート=1,300ポンド(23.2kgf/mm)レングス=6インチ(152.4mm)
後:レート=1,400ポンド(25.0kgf/mm)レングス=6インチ(152.4mm)


<スタビライザー>
前:Type-S 純正
後:ASM


<車高> ジャッキアップポイント計測値
(左前)94mm (右前)95mm
(左後)110mm (右後)112mm


<コーナーウェイト> ADVAN RS2+ADVAN A052 245/40-17 GAS
◇ Dr. OUT 1,230.5s(前50.43:後49.57)
(左前)333.5kg (右前)287.0kg
(左後)281.0kg (右後)329.5kg

◇ Dr. ON 1,288.0s(前49.73:後50.27)
(左前)333.5kg (右前)305.5kg
(左後)293.0kg (右後)354.5kg


<ブレーキパッド> dbaブレーキローター・純正ブレーキキャリパー
前:ZONE 10F TT仕様
後:ZONE 10F


<ファイナルギヤ> 4.4


<オイル>
(エンジン)BILLION OILS 10W-40
(ミッション)BILLION OILS MT520
(デフ)BILLION OILS FR-780
(ブレーキフルード)ZONE ZF-031
(クラッチフルード)ZONE ZF-031


<タイヤ>
ADVAN A052 245/40-17(新品)


<ホイール>
ADVAN RS2  17インチ 9J+63


<アライメント>
201201_20201201175204.jpg
#セットアップ

12/2(水)前日走でのテスト結果が楽しみです。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4048

ASM 045車載バッグ予約受付中
200819_yokohama045_.jpg



昨日(月曜日=ASMの定休日)、横濱帆布鞄 045 Yokohama CanvasBag.を訪問しました。


201130_045_1_asmyokohama.jpg
201130_045_2_asmyokohama.jpg


訪問の目的は、9月に製作した最初の試作品をベースにデザイン・縫製方法の検討内容を反映した、S2000向け車載バッグの最終試作製品の仕様確認です。全ての要求が満たされており、100点満点の完成度でした。耐光耐塩・防炎処理されている帆布生地・森野艦船ビニロン帆布の横浜帆布鞄特注色:ダークネイビーをベースに、RECARO RS-G ASM LIMITED Rubyと同じエースクラウン社の赤5番糸でステッチを入れ、ASM I.S.Design織ネームと、製品版には黄緑囲み部に045YCB白スタンプを押して完成です。


201130_045_3_asmyokohama.jpg


S2000で旅行が趣味のお客様は、『トランクに荷物満載で長距離ドライブに出かけてフェリーに乗船手続きする時、車検証を取り出す手間がなくなり便利そうだ』と使用シーンを想定されていました。車内の収納場所が限られているS2000で使う、良い物ができました。


■ASM 045車載バッグ  13,750円 <税抜価格 12,500円>
 
 * 100個限定生産
 * 送料区分:1
 * 2020年12月18日入荷予定、予約受付中

12/1(火)17:00現在すでに25個ご注文いただいておりますので、購入ご希望のお客様はご来店またはお振込みで全額お支払いをお願いします。入金確認をもって正式注文となり、商品が入荷次第発送します。



201201_recaro_asmyokohama.jpg



明日の前日走と明後日の筑波スーパーバトルに向けて、ASM S2000 R/T号をセットアップします。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4047


2020−2021年タイムアタックシーズンに向けて。
201127_s2000_asmyokohama.jpg



2020-2021タイムアタックシーズンに向けて、駆動系を仕様変更して元に戻りました。


201127_wpc_s2000_asmyokohama.jpg



ギヤの唸り音が気になるとのことで取り外していたATSセカンダリーシャフトを再装着しました。


201127_drexler_s2000_asmyokohama.jpg


2年前、LSDの効き方に納得できずDREXLER LSDを外して搭載したCUSCO LSD type-MZ改を降ろして、DREXLER LSD ASM仕様を再装着です。リングギヤはその時お薦めしてご購入いただいたASMファイナルギヤセットを再使用しましたが、綺麗な歯当たりでした。一見高く見えても性能と長い目で見た時のランニングコストまで考慮すると安上がりの良い例で、車の消耗度とメンテナンス内容を理解して判断しているS2000オーナー様らしい上手な節約です。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4046

東京都内で ASM×RECAROフェア in A PIT オートバックス 東雲
201128_apit_asmyokohama_s2000.jpg


今日から2日間開催する、東京都内で ASM×RECAROフェア in A PIT オートバックス 東雲が始まりました。
REVSPEED筑波スーパーバトルに参戦するS2000 R/T号と新発売のASM Aero Bonnet(CFRP)を装着したFK8 CIVIC TYPE Rを展示していますので、お近くのお客様はお立ちよりください。隣では無限ブースも出展されていて、FK7・FK8シビックオーナー様も多数ご来店されています。


201128_apit_asmyokohama_s2000_2.jpg


<お買い上げありがとうございました>

・ASM フロント強化サブフレームGT
・ASM リヤ強化サブフレームGT
・ASM I.S.Designサイレンサーキット
・ASM エキゾーストマニホールド Cerakote
・ASM ヒートシールドプレート
・ASM G.T WORKS GENROM(AP2)
・ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー(WET-CF)
・RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby 3脚
・RECARO SR-7 ASM LIMITED 2020 5脚
・RECARO SR-7F ASM LIMITED 2020 2脚


201128_apit_asmyokohama_s2000_3.jpg


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4045


ASM 2021 CALENDAR、販売用に変更しました。
201023_asms2000_.jpg


12/3(木)REVSPEED筑波スーパーバトルと2/20(土)Attack2021 Tsukuba ChampionshipのASMピットで、SNSキャンペーンの特典として無料配布する予定だったASM 2021 CALENDARですが、世の中の情勢から判断して販売用商品に変更しました。200個限定製作・日本国内送料無料で販売しますので、ご希望のお客様はASMまでお問い合わせくださいませ。


■ASM 2021 CALENDAR  2,200円 <税抜価格 2,000円>

 * 12/1(火)限定200個入荷
 * 日本国内送料無料


201023_asms2000_shi.jpg


来週のREVSPEED筑波スーパーバトルを見学予定のお客様もいらっしゃると思います。カレンダーをご希望の場合は、黒ウェア+赤I.S.Designマークの制服で仕事中のASMスタッフではなく、ASMパドック周辺に居る白ウェア+赤I.S.Designマークを着用した広告代理店スタッフにお声かけください。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4044


REVSPEED誌取材
201126_asmyokohama_s2000.jpg


朝から午後にかけて、REVSPEEDさんに取材をしていただきました。来週12/3(木)筑波スーパーバトルにエントリーしたASM S2000 Real Tuning号とFK8 CIVIC TYPE R向けASM Aero Bonnetの紹介の他、ASMのことを出店前から現在まで質問にお答えしましたが、時間軸が幅広い話になってしまうのでどんな誌面になるのか、楽しみにしています。


夕方、今週末富士でS-GT最終戦に臨む加藤寛規選手がご来店になりました。

(1)「ASM S2000 R/T号のシート合わせ

RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby+RECARO ウルトラローポジションベースフレームの組み合わせに座ってポジションチェックしました。お客様車両で到着しているポジションと同じASM推奨ポジションです。


(2)昨シーズンからの車両変更点について

重いType-S純正フロントバンパーを外して軽量なASM CFRP製フロントバンパーに変更して予想5Kg軽量化しました。カーボンダッシュボードに変更して確か3Kg軽量化しました。『何も変えていませんが軽量化は裏切らないので、2秒台を目指しましょう!』と目標タイムを確認です。


シェイクダウンは12/2(水)の前日走です。コロナの影響によりレースカレンダーが全面変更されたためASM S2000のテストをする時間がなかったのですが、2月に開催されたAttack筑波2020の前夜ミーティング時点で、「来シーズンのシェイクダウンは筑波スーパーバトル前日走だからよろしく」と言っていたので全く問題ありません。ノーマルエンジン&ノーマルミッション・GTウィング禁止・完全保安基準適合車でどこまで速くなるのか、1人のS2000好きとしてワクワクが止まりません。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4043

< Back   Next >

Copyright © 2007 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]