ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
基本メニュー 2008/08/21(Thu) 13:54:10
820 YH ADVAN IMG_8818.jpg

昨日ご来店いただいたS2000オーナーさんの作業メニューはタイヤ交換とアライメント調整作業でした。今回選択いただいたのはヨコハマADVAN Neovaです。ブリヂストンと共に9月から値上げと言うことで駆け込み需要的にオーダーや問い合わせをいただく機会が増えました。タイヤ4本交換と同時にアライメント調整作業も実施です。こちらのオーナーさんは一度車で旅行に出ると5,000km走ることも珍しくないので、かなり頻繁にアライメント調整をしていただいています。

アライメントの重要性については雑誌やWebで語りつくされていることですが、意外とサーキット走行前にわざわざ調整すると言うオーナーさんはいらっしゃいません。街中でちょっと乗るだけでもアライメントの違いによってかなり分かりやすい変化が出ると知っていてもです。1号車も筑波スペシャルもテスト前のセットアップでオイル類のメンテナンスやテストメニューの準備と同時にアライメントを測定・調整し、テスト後のセットダウンでは再度アライメントを測定してコメントとの整合性を確認する作業を基本メニューとして実施しています。コストの問題もありますからそこまでは無理としても、アライメント測定をせめて3ヶ月毎に実施することでセットの進み方もそれなりに変わるでしょうし、実用面ではタイヤの変磨耗を軽減することができます。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=789#myu789

Sスペ70からI.S.Designサイレンサーキットへ、さてその印象は?
[789] asm

Next >> [空力パーツとしての機能を持つハードトップです]
Back >> [フェラーリさえも手にした男が欲しがるもの]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.