ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
ASM筑波スペシャル2007、鈴鹿へ 2007/12/09(Sun) 21:01:05
1209 tsukuba asm0013.jpg



リベンジ 【revenge】 復讐(ふくしゆう)。仕返し。三省堂提供「デイリー 新語辞典」より


本来は「復讐・仕返し」と言う意味の言葉"リベンジ"、日本では「1度敗れた相手に借りを返す」ぐらいの意味で認知されていて、1999年に松坂大輔選手が口にして以降広く一般に認知されその年の流行語大賞まで受賞しています。横浜市中区近辺には今頃になってその言葉が流行し始めました。



12091 asm0027.jpg


この週末、たくさんのS2000オーナーさんがご来店になり、ASM筑波スペシャル2007ゆかりの製品をたくさんお買い求めいただきました。お客さんの多くが口にする話題は先日の筑波スーパーバトルです。トラフィック(≒運)に恵まれずタイム更新は確かにできませんでしたが、去年より車は速くなったしその過程と経験が大切なので数字については結果は結果としてもうすっかりどうでもよくなっています。ちゃんと走れば56秒台に入るのは分かっているのですが、今年の筑波スーパーバトルは終わってしまったので今更違う企画で走ってタイムを出してもそれに何の意味があるのかな?と考えると「筑波はまた来年」と言う結論が自然に出てきます。


ただ鈴鹿サーキットは別です。もし全ての条件が揃えば年内にもう1度鈴鹿サーキットを走ります。鈴鹿を走る理由は、ただ車の100%のポテンシャルを引き出して走りその結果がどれぐらいのタイムに繋がったかを確認することであり、人からの評価は一切関係ありません。もちろんライバルは去年のオレ達、まさにリベンジです。



鈴鹿レポート〜職人の技を感じたい、サクシードスポーツ訪問編〜

[464] asm

Next >> [こちらのAP2オーナーさんのご職業はチェロ奏者でした]
Back >> [ASM SREスポーツクラッチディスク]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.