ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
タイロッドエンド・コントロールアームセット 2021/11/06(Sat) 14:05:20
211106_s2000_supernow_asmyokohama_3.jpg


2021ー2022年タイムアタックシーズンに向けて、アライメント関連パーツ製作に着手しました。ASM S2000 R/T号に装着している補正パーツは、J's RacingキャンバージョイントS2とリアロールセンターアジャスター20mmしかありません。保安基準適合&GTウィングなしで1分1秒台突入を目指し、トラクション性能向上のためにタイロッドエンドとコントロールアームを試作しました。設計・製造は株式会社スーパーナウエンジニアリング今泉黄門に依頼しています。


211106_s2000_supernow_asmyokohama_1.jpg


ASMタイロッドエンドは、ピロボール上下のスペーサー位置を変えてアーム角度を変更することでフロントのバンプステアを補正します。スーパーナウ社にOEM製作を依頼した最大の理由は、同社製品が高品質で安心・安全のミネベアミツミ(NMB)製ピロボールを採用しているからで、さらに製品の魅力を向上するため他社製品には採用されていない耐久性が高い硬質アルマイト仕上げを選択しました。


■ASM タイロッドエンド  検討中 

 * スーパーナウ社製
 * 高品質・高耐久が特長のミネベアミツミ(NMB)製ピロボール採用
 * 耐久性が高い硬質アルマイト仕上げ
 * 2022年3月発売開始予定 


211117_supernow_s2000_asmyokohama.jpg


ASMコントロールアームセットは、純正のゴムブッシュ部をNMB製ピロボールに変更することで入力に因る変形を解消し、ドライバーの操作に対する追従性を向上する製品です。フロント同様にスペーサー位置を変えてアーム角度を変更することも検討しましたが、装着車両の条件によってはピロの作動角を上回りナックルシャフトが折れる危険性を考慮して、キャンバージョイント装着車との組み合わせを前提にした非調整式を選択しました。アーム取付部は、アライメント調整用の偏芯カムではなく偏芯プレートとボルトナットに変更しています。


■ASM コントロールアームセット  検討中 

 * スーパーナウ社製
 * 高品質・高耐久が特長のミネベアミツミ(NMB)製ピロボール採用
 * ナックルシャフトは5mm/10mmのカラーを入れ替えて高さ調整可能
 * 耐久性が高い硬質アルマイト仕上げ
 * 2022年3月発売開始予定


211106_s2000_n_asmyokohama.jpg


横浜市中区新山下にあるN Tech Japan:エヌテックジャパンと、キャンバージョイントとリアロールセンターアジャスターを検討しています。タイロッドエンド・コントロールアームセットは、車高やバネレート等のセットアップと組み合わせることで初めてメリットが出る製品なので、続報をお待ちください。


■ASM キャンバージョイント  検討中
■ASM ロールセンターアジャスター  検討中


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4187


[4187] asm

Next >> [早野ぴっかり工房でASMクオーツコーティング]
Back >> [Thunderhill 25Hrs Endurance Race]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.