ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
安心のオイルクーラー 2014/08/06(Wed) 16:05:56
140806 s1 DSC_5408.jpg


猛暑の埼玉県北部からのご来店です。Setlab社製コアに、S2000専用形状で製作したステンレスステーとBMRS社製ホースを組み合わせた空冷式オイルクーラーキットを装着しました。ASM S2000タイムアタックマシンにも採用している信頼性が高い製品です。



140806 s2 DSC_5403.jpg


オイルクーラーはとてもシンプルな構造なので、トラブルを起こす場所は限られます。1点目はクーラーコアのフィッティング部分で、一般的な溶接/ロウ付けしてあるオイルクーラーコアだと溶接部分からヒビ割れし、オイル漏れを起こす場合があります。Setlab社製コアはフィッティング部分を溶接固定していないので、構造上そのリスクがありません。

2点目はフィッティングに差し込むホースです。市販部品を組み合わせてホースを製作すると、たとえ部品に問題がなくても、製品(ホースAssy)としての品質を確認する方法がありません。そこで、アネブル社に依頼して軽量・高品質なBMRS社製部品を使って製作し、部品から製品になった状態で1本1本圧力検査した専用ホースを採用しました。

3点目はオイルブロックです。ASMタイムアタックマシンでも色々検討しましたが、やはりキノクニ製が最適な構造でした。柔らかいBMRS社製ホースを採用するのでフィッティング部からオイルが漏れる可能性は低いですが、構造上ここはスポーツ走行時の点検が必須です。オイルクーラー追加によって先端部分が重量増になるので、レインホースGTを装着して2.8s軽量化しました。オイルクーラーに興味のあるお客様はお問い合わせ下さい。


■ASM Setrabオイルクーラーキット  115,650円  * 参考取付工賃 25,920円+補充オイル代
ASM レインホースGT  61,560円 <税抜価格 57,000円/税額 4,560円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2706


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008


[2706] asm

Next >> [楽しさを保つ秘訣は、とどまらず進化すること]
Back >> [四角いシルエットに気を付けろ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.