ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
黒いアストンマーティンDBS 2014/04/26(Sat) 16:13:58
140426 dbs 1 DSC_3346.jpg

日本国内に中古車が9台しか存在していない中から全部見て選んだアストンマーティンDBS(007/ボンドカー)に乗って、ホイールマッチングのためご来店です。触ってみたところ、バンパー・フェンダー・ボンネットはもちろん、ドア・トランク・リヤフェンダーパネルまで全てカーボンプリプレグ製のようで、さすがDBSは別格でした。オーナーさんとしては8,000rpmまでタコメーターが刻んであるのに6,500rpmまでしか回せないV12エンジンがとても不満らしいですが、そこを何とかせずにS2000を動かして下さい。

当初は独HRE社のカーボンホイールをご検討でしたから直接確認したところ、『HRE社はカーボンホイールを販売することはありません、学習用のプロトタイプです』と予想通りの回答が来ました。どちらにせよASMのお薦めはProdrive、重量・デザイン・性能をバランスよく満たした最新作GC-05Nです。推奨サイズを当てて確認したところ、フロントは狙い通り、リヤは元々ハブに装着されていた23oスペーサーを外すことが出来ず正確なマッチングを取れませんでしたが、計算上このサイズで大丈夫でした。

140426 051 DSC_3307.jpg
140426 052 DSC_3301.jpg

Prodrive GC-05N  555,120円 * 参考新品価格

 ・ Fr:20×9J+42 5/114.3  137,160円/本 * 実測 10.7s
 ・ Rr:20×10.5J+24 5/114.3  140,400円/本 * 実測 12.0s
 ・ ASM S2000 1号車仕様のリム・ナットホール処理、軽量化


140426 dbs 2 DSC_3349.jpg

シートはRECARO製でした。しかもありがちな『RECAROが作りました』と言うだけのRECAROではなく、アフターマーケットモデルのような体にぴったりフィットする座り心地です。お願いですからSP-GT2に交換するのは止めましょう。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2651

白いポルシェ997GT3RS
[2651] asm

Next >> [見た目だけじゃない、効果絶大!]
Back >> [ひたむきにS2000と向き合う]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.