ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
調整方式:SACHS式(前後とも) 2014/04/09(Wed) 11:51:51
140409 21 DSC_2997.jpg


宇都宮からご来店いただいたお客様のS2000に、将来3WAYに変更可能な2WAYを装着しました。

1WAY・2WAY・3WAYは高いほど幸せではなく、それぞれのダンパーで減衰調整の領域が異なるのが大きな違いです。でも、レーシングダンパーらしいソリッドな乗り味(≠固くてガチガチ)を楽しむ意味では、2WAY以上を手に入れておくと将来的に3WAYへの仕様変更が可能なので、1WAYに近い乗り心地の良さとレーシングダンパーの乗り味を両方手に入れることが可能です。


1WAY:縮み側固定・伸び側調整
2WAY:縮み側別タンクで調整・伸び側調整
3WAY:縮み(ゆっくり)/縮みを個別調整・伸び側調整

 * ピストンは全て共通、調整機能のみの差。

140409 22 DSC_2994.jpg

SREダンパーの特長は、独特のピストン構造により可能になった減衰特性を、素材に膨大な種類があるシール類の組み合わせにまで拘って実現した低フリクション性能で、設計通りに引き出したことです。そのメリットをさらに引き出すのがスプリングの横力と回転方向の力を吸収するHYPERCOパーチェとASMニードルローラーベアリングなので、何かの機会にフルスペック化をぜひ検討して下さい。

ASM SREダンパーキット2WAY IS-11+  1,026,000円 <税抜価格 950,000円/税額 76,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2639

改良の日々を重ねて
[2639] asm

Next >> [SACLAMとの出会い]
Back >> [116-GENROM-ASM-SPL04]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.