ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
全ては避けられない道だった 2014/03/05(Wed) 16:02:28
140305 Rear DSC_2235.jpg


ASMリヤ強化サブフレームGT-10を装着しました。これはとてもお薦めのメニューです。例えば、サブフレーム単体の補強にとても効果的と思われる部分をしっかり補強していますが、求める音質・性能を両立するために必要な排気管長を持つI.S.Designサイレンサーキット2を装着しても干渉しません。さらに仕上げが綺麗で、補強だけではなく応力分散を考えていて、ステンレスカラー(実用新案登録済み)によって車体設計本来の取付位置に装着できます。お客様は車体の軽量化を気にしていますが、CUSCOフロア補強バーからCUSCO製フロア補強バーに変更すれば6kg軽くなります。


ASM リヤ強化サブフレームGT-10  315,000円 <税別 300,000円>


140305 1way ASM-AP100158_01[1].jpg140305 2way ASM-AP100146_01[1].jpg140305 3way ASM-AP100176_01[1].jpg


ASM SREダンパーキットの受注が過去最高に絶好調です。

2004年の販売開始後、特に2010年以降のセッティングスタイルに厚みが増した改良によって、サーキットでの速さと所有する喜びだけではなく、市街地ドライブや高速道路ツーリングでも快適なサスペンションキットになりました。先日装着したASM SREダンパーキット1WAYフルスペックの他に6セットご注文いただいています。高額だから消費増税の駆け込み需要があったとしても、高額だからこそ製品に魅力がないと売れません。


<2010年以降の変更内容の一部>

・ダンパーをIS-11+に仕様変更 ⇒ 柔らかい当たりとフロント姿勢変化を抑えるセッティング
・前後スプリング自由長変更を変更 ⇒ ロールバランスを最適化
・HEPERCOパーチェを採用 ⇒ バネとダンパーの傾きに起因する横力の抑制
・ニードルローラーベアリングを採用 ⇒ バネのスラスト方向の反力を吸収
・2WAY/3WAY用新型アジャストケース採用 ⇒ パーチェ装着時の車高調整幅を確保


【SREダンパーキット受注残】 * 3/5現在

■ASM SREダンパーキット1WAY フルスペック  818,160円・・・2セット
■ASM SREダンパーキット2WAY ふつうスペック  997,500円・・・2セット
■ASM SREダンパーキット3WAY フルスペック  1,448,160円・・・2セット


先週末にお預かりしたS2000からダンパーの取り外しが終わり、アネブル社に発送します。今週末にはHITMANのS2000も預かってSREダンパーを取り外して仕様変更します。2010年以前の仕様と最新のIS-11+仕様は全く別物になりました。手間かけずに節約すると、楽しさ/快適性が低くなります。旧い仕様のASM SREダンパーキットを所有されているお客様は、5月に開催する日帰りO/Hイベントでの仕様変更をご検討下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2616


復活前夜


[2616] asm

Next >> [SREが選ばれる理由]
Back >> [美しいデザインと性能を併せ持つホイール]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.