ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
リメイクダンパーを装着中 2013/10/23(Wed) 15:51:39
131023 s1 DSC_5633.jpg


USED CARページに掲載しているS2000のフロントダンパーに、リバウンドスプリングを内蔵しました。

131023 s2 DSC_5622.jpg

1WAY超初期モデルは、シリンダーが短くアジャストケースが長いですが、現行モデルはシリンダーが長くアジャストケースが短くなっています。超初期モデルはシリンダー内ピストン上部分のオイル量が少ないので、レスポンスがもっと良くなります。一方現行シリンダーはオイル量自体が多いので、熱ダレに対する強さが向上しています。どちらも体感できる人は居ないかもしれませんが、その傾向と車高セットの自由度を考慮して仕様変更してきました。

131023 s3 DSC_5628.jpg

今回のダンパーは稀少な超初期ロットです。同じリバウンドスプリングを内蔵できない可能性もありましたが特に問題なく、上記のような体感できない差がある以外現行IS-11+ダンパーと全く同じセッティングになりました。セットしているHYPERCOスプリングの自由長が前8インチ/後6インチなので、前後7インチに変更+HYPERCOパーチェ追加でフルスペックと同じになります。

SA浜松イベント最終日の夜に試乗したお客様へ。あの時話したすごく良いS2000がこれです。ぜひ見に来て下さい。

 ⇒ ホンダ S2000(AP1-110)  モンテカルロブルー
 ⇒ ホンダ S2000(AP1-100)  シルバーストーンメタリック

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2522#myu2522

ASM筑波スペシャル2008 −TODA POWER 2008−
[2522] asm

Next >> [極太クン Zircotec]
Back >> [ASMの文法を詰め込んだS2000]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.