ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
RECARO・ASM・I.S.Design、最良のレイアウトとは? 2013/08/15(Thu) 17:49:08



ちょうど3週間後の9月5日、ASMはオープン8周年を迎えます。


*** 改装工事の様子はこちら ⇒ ASM新山下Project −始まる前夜− ***




綺麗なお店を作ることは簡単にできますが、8年間綺麗なまま維持するにはスタッフみんなが継続して丁寧に扱うことが必要なので、とても感謝しています。9年目に向けて、経年劣化や不可抗力に因る破損修理とちょっとした演出のため、内外装の看板工事をすることに決めました。



130817 park.jpg


まず外の駐車場看板は、枠は折れイラストも破れています。今回は破損軽減のため夜でも目立つように真っ白ベースに変更し、今年からやっているお客様アンケートの 『 駐車場が分かりにくい 』 と言う声に対応して、大きく<RECARO>と書きます。駐車場でお客様達が撮影したBlog写真を8年間見続けて感じたことがあるので、不法駐車警告の位置を変更しました。



130817 sign.jpg


メイン看板はMAGNIFICA(マニフィカ)看板からASM・RECARO・I.S.Designロゴの複合看板に変更します。どうせ走行中は街路樹で見えにくいのですが、赤い部分が大きくなるので今よりは目に付くかもしれません。ASM文字の下にある変なマークは2005年当時から使っていますが、屋根を開けたS2000をイメージしていて一応矢印の意味もあります。どちらのRECAROロゴも、レカロ社のロゴ使用規定に合わせた色を採用しています。



130817 inwall.jpg


店内は、喫煙スペースや待合ソファーの上にある白壁を、8年前から気になっていたシミを消すため白く塗装し、夜光るASMロゴとRECARO屋さんらしく「シートを変えましょう」メッセージを書きます。色々なアイディアがあったけどシンプルが1番です。世界一のRECAROタワーにもそれと分かる目印を付けます。今月中には工事を終える予定ですが、もしかしたら工事過程でご不便をおかけするかもしれません。今の様子と少しだけ9年目スペックになるASMを見比べてください。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2471#myu2471


違いが分かりますか?


[2471] asm

Next >> [ごく丁寧に取り付け、当たり前を手に入れました]
Back >> [秋のドライブに向けて、今が買い時]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.