ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
音を聴く喜びを日常に 2012/07/24(Tue) 10:55:49
120724 nagoya DSC_8941.jpg

名古屋からご来店いただきASM I.S.Designサイレンサーキット2を試着です。ASM推奨のTODA RACING製エキゾーストマニホールドに加えてスポーツ触媒を装着されているので、念のため排気音量測定を行いました。


AP2の場合、最大出力発生回転数7,800rpm×75%=5,850rpmで計測します。

  * 近接排気騒音計測方法はガイドラインに従いました ⇒ JAMA日本自動車工業会


アクセルON/OFF共に90〜91.3デシベルで、S2000の排気騒音規制値96デシベル(小数点以下切捨て)を大幅に下回りました。ASMとしてはスポーツ触媒を推奨していませんが、既に装着されているユーザーさんは参考にして下さい。1では4年経った今でも、音質・音量共に大きく変化しない耐久性の高さが特長で、2でも同様の自信があります。

取り外した帰り道、今お使いのメインパイプ70φマフラーと比較して、乗りやすさ・アクセルレスポンス・音量・音質の違いはどうでしたか?ご自身で試行錯誤した経験をお持ちだからこそ2のバランスの良さをご理解いただけます。7月末入荷の5セット、8月末入荷の5セットは完売しました。9月分のご注文をお待ちしています。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2166#myu2166

10日後には忘れられない音に。
[2166] asm

Next >> [夏休みの工作]
Back >> [降りたくないほど気持ちいい音]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.