ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
ACT1 CR-ZとASM KAROマットの印象 2012/03/23(Fri) 10:56:55
120322 Z1 RIMG2414.jpg
120322 Z2 RIMG2413.jpg120322 Z2.5 RIMG2415.jpg

横浜から新幹線に乗って帰る日、岡山KINGと一緒にBARK FARMでお別れランチしました。初日はテラッツォ・エリオットアベニュー・シシリヤ、2日目はBARK FARMだからASMを探す地図満喫の2日間です。せっかく遠くから横浜まで来てもらっているので、スタッフと話したり目的(車両入庫)を果たす以外にも楽しんでもらうのがASM流の接遇、ご満足いただけたでしょうか?

120322 Z3 RIMG2456.jpg
120322 Z4 RIMG2486.jpg

ASMに戻ると、和尚が通りがかりに立ち寄っていたので、見送りがてら3人で新横浜までドライブです。山下公園前でエリオットアベニューに立ち寄ってさようならの挨拶とカフェラテ持ち帰りを強要?、日本大通りを超えてみなとみらいから首都高〜第三京浜を経由して新横浜までドライブしました。ダウンサスを組んだだけの硬くて安定しないサスペンションは全然ダメ、安っぽい乗り味と振動で疲れました。例えばMINIとは全然違います。

・・・ この製品をベースに何とかできないかな? ・・・

120322 Z5 DSC_2585.jpg

ASMに戻ると(2)、先生がASM KAROマット引取りのため千葉県からご来店されていました。ご本人は全く考えてもなかった緑シザル・黒ステッチ・ASMプレートを組み合わせて製作、無事ご満足されたみたいで一安心でした。KAROマット装着例ページにぜひ応募して下さい。

閉店後、先生と一緒に夜はじめてのBARK FARMで夕食。『ユーロとドルが徐々に高くなってきたし、2012年価格の内にDREXLER LSDとSACLAMクロスパイプを買うことに決めたっ』が話題でした。ちなみにフロアマット写真を見て分かるようにS2000ではありません、最後の直6エンジン搭載BMW M3です。

■DREXLER LSD(E46 M3)  459,900円
■SACLAM E46 M3 CATA CROSS PIPE  369,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2068#myu2068

ふとした違和感、心地良さ
[2068] asm

Next >> [乗り慣れたS2000は、ASM流に変化をつける]
Back >> [DREXLERとSREで表情が変わります]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.