ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
一緒に 2011/07/13(Wed) 15:29:53
110713 1 DSC_0368.jpg
110713 2 DSC_0366.jpg

S2000吸気チューニング定番の無限エアクリーナーBOXと専用ASMラジエタープレートを一緒に装着です。無限エアクリーナーBOXは効率のいいaFe社製フィルターとインダクションBOXのセットです。樹脂製純正パーツの一部をカットして装着していますが、その上からラジエタープレートを追加装着しました。このカーボンプレートは吸気温度対策だけではなく、ラジエターに当たるべき風の流れがエンジンルーム側に逃げないようにして水温上昇を防ぐ効果もあるので、体感の有無に関わらずぜひ装着して下さい。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円
ASM ラジエタープレート Carbon  23,100円

ASM吸気チューンの定番と言えば、ビッグスロットルIS-09とスロットルスペーサーを一緒に装着することでしょう。スロットル内側表面を逆R形状にすることと大径化したスロットル−インマニ間の段差をなくすことで、アクセル全開性能以外のパーシャル領域を重視したチューニングをしています。本来であればASM SAMCOホースまで装着したかったそうですが、残念ながら7月分のロットは予約で完売してしまい、今日現在8月末〜9月初旬入荷予定の10本の中で黒4本のみ予約可能と言う状態で、在庫はありませんでした。

ASM スロットルスペーサー(AP1)  11,550円
ASM ビッグスロットルIS-09 (AP1)  63,000円


110713 GENROM DSC_0411.jpg

ASM with G.T WORKSの名が表わすとおり、ASMが提案する様々な吸排気・動力パーツを最終的にまとめるのは、寺崎源さんのGENROM以外にはありえません。AP1用マイコンが一時期完売してしまい、欲しいと思っても買えない期間がありましたが、代用品が手に入ったのでしばらくの間は問題なく生産することができるようです。以前から気になっていたと言うことで、吸気パーツと同時に購入です。

G.T WORKS GENROM(AP1)  131,250円


110713 front DSC_0379.jpg

今回のメニュー、元々はバンパーをI.S.Designに変更することから始まりました。チャレンヂの皆さんが僕の理想を形にしてくれた製品で、SRE IS-11・DREXLER・I.S.Designサイレンサーキットと並んでとても思い入れがあります。床下空力や強度などお薦めポイントはたくさんありますが、デザインが性能と可能性を表現できているのが1番のお気に入りポイントです。愛知県からのご来店、ありがとうございました。次はASM SAMCOホースが入荷する頃に会いましょう。

ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04  126,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1835#myu1835

SEV体験会
[1835] asm

Next >> [96dbの中で]
Back >> [2号車]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.