ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
対策とメンテナンス 2011/06/16(Thu) 12:01:25
110616 oil DSC_9672.jpg

TODA POWER全開のASM S2000 1〜3号車と同じエンジン/ミッション/デフオイル一式を交換です。エンジンオイルは新しいアタック用エンジン製作の度に、オイルの性能確認を含めてエンジンベンチテストしている自信のお薦めオイルです。ミッションはヒューランド搭載の2号車・ノーマルミッションアタック車両1号車・ノーマルミッション街乗り車両3号車共通です。オイル選びする時、まさに前回の富士テストから使い始めたAK-6青ラベルが気になったようですが(お客様でもテスト中)、実績があり未だ信頼感抜群の90Rをお薦めしました。デフオイルはCastrol SAF-XJです。

レーシングパーツは「装着して終わり」と言うものは残念ながらありません。その性能を正しく発揮し続けるために定期的なチェック・メンテナンスが必要です。それは完全ノーマル車両であっても同様です。「壊れたら直す」そんなリスクを未然に防ぐために、整備点検やメンテナンスは定期的に施工してください。アライメント調整をしようと入庫してタイヤの偏磨耗に気付くこともあります。タイヤの残量チェックだけではなく、色々なメンテナンスに対する関心が結果的にトラブルを未然に防いでくれますから。

110614 KGDSC_9658.jpg

次は7月施工予定のラジエターに、K&G C72放熱クリアコーティング剤を施工しました。セラミック粉末などを塗布することでラジエター表面積を増やし、冷却効率をアップさせます。まだ1号車に使ってないので販売開始は先かな?と思っていたところ、タイミングよくラジエター交換されるお客様がいたので内容を話して先行購入いただくことになりました。ラジエター全体を洗浄・脱脂・乾燥→塗布→自然乾燥30分〜1時間→ヒートガン(ドライヤーではパワー不足)で定着と言う工程です。かなりメカニックとPITスペースを専有するけど、まともに時間工数をお客様に請求するのは申し訳ないので、ラジエターを新規購入されるお客様にだけお買い上げ・施工しますので予めご了承下さい。

ボクのお薦めは、今回のTABATAラジエターとかASMオイルクーラー内蔵ラジエターだけに限らず、例えば純正新品への入れ替えをご検討されてみてはいかがでしょうか。10年10万km、LLC交換の頻度や使用環境によっては、内部の錆などによって冷却性能が落ちていることも十分考えられます。ただ、今日偶然普通に動いただけで、それが明日の保証にはなりませんから。

TABATA オールアルミラジエーターSS  91,350円
■K&G 放熱クリアコーティング剤  15,750円 【新製品】
■K&G LLC C72  12,600円/2L
■BILLION スーパーソリッドクーラント ライン  19,950円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1815#myu1815

冷却装置
[1815] asm

Next >> [GT-11の秘密 Vol.2]
Back >> [リニューアルで大好評]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.