ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
準備完了 2011/05/26(Thu) 15:34:54
110526 iroiro DSC_8691.jpg

ご注文の製品が揃い、装着するのが1週間後に近づきました。AP RACINGのブレーキが欲しいと思っているS2000オーナーさんにはぜひ今手に入れて欲しい2011specと、それを装着するのに最も適したサイズのProdrive GC-07J<ASMオフセット>をN2オレンジに塗装しています。今回は標準装備のAP RACINGキャリパーとDOT5.1フルードを使って装着し、使ってみてからPRF660やZONEへの変更を検討することになりました。付属のパッドとフルードでも必要十分なので、ブレーキタッチやダスト汚れを見てご判断下さい。

サスペンションは、1番お薦めする製品を選択していただきました。バネレートは12.5kg/mmあるから、かかる荷重によって発生するロール量は純正と比べるまでもなく減ります。でも、速く走るだけなら他にもいっぱい選択肢はあるんです。この製品のメリットは、HYPERCO+SRE(IS-11)による乗り心地がいいのに安定感があることでしょう。また、保安基準適合の地上高で使うことを考えると、もうちょっとこうしてもいいかな?と思う小さな仕様変更を追加しました。バネレートや減衰力に変わりはありませんが車の動きが一層分かりやすくなるはず。同じ考え方を1号車にも取り込みます。

ASM SREダンパーキット1WAY(IS-11)  630,000円
ASM AP RACINGブレーキキット(IS-11)  483,000円
■Prodrive GC-07J  289,800円 <ASMオフセット1台分>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1794#myu1794

1ヶ月未満
[1794] asm

Next >> [RECARO SR-7F KAWASAKI FRONTALE Edition]
Back >> [本格的に暑くなる前に]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.