ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
自動車を季節と共に楽しむ 2011/05/21(Sat) 10:41:46
110520 mini1 DSC_8411.jpg
110520 mini.jpg

先日紹介したSACHSアドバンテージキットを装着です。ベースモデルのSACHSパフォーマンスダンパーの色を変えただけではなく、組み合わせるEibachスプリングとのマッチングを考慮して減衰の見直した製品です。お客様からも『製品を買うだけではないストーリーが欲しいから問い合わせたよ』と評価いただきました。

さて、装着完了後の印象はお客様自身から聞かないと意味がないですが、もう少しダンパー側の減衰を強くしたいかな?と感じました。ノーマル形状スプリングと組み合わせる場合、仕方ないフィーリングなのかもしれませんが。でもこれは、路面が比較的スムーズな新山下周辺でちょっと確認走行しただけの評価であって、路面が荒れたエリアだとまた違った印象なのかもしれません。どちらにせよ、ASM SREダンパーキットZEROの存在価値は全く揺らがなくて良かったです(笑)。次はASMお薦めメニューとして、ZONEブレーキパッド88H(ASM専用摩材)+AP RACINGブレーキフルードPRF660をぜひご検討下さい。ブレーキタッチの改善と同時に、ブレーキダスト汚れを大幅改善できます。

【オーナーさんの声】

『 「コメント忘れるなよ〜」という、見えないプレッシャーを感じたのでコメントします(笑)。まだ、総走行距離自体も400kmですし、足を換えていきなり入力をいれるのもなんですから、街乗り・高速巡航レベルでの感想です。

僕的には、街乗りレベルですが、正直「純正より良い」です。純正のスポーツサスのOPTを取るくらいなら、こちらが絶対いいです!純正は、急速立ち上がり的な入力が入ると「ゴトン!」と、結構硬い(&安っぽい)のですが、今はダンピングしてくれるので「ズン!」とうような感じで、上質です。ズンという頻度自体は増えるので、これを「硬い」という人もいると思いますが、路面からの入力に対して、明らかにダンバー(しっとり感)が入っている事が体感できます。

高速巡航でうねりがあると、少しフワッと感じで、おさまりが遅かったのですが 今はスッとおさまってくれます。比較的長いコーナーで、舵角&アクセル一定で多少のうねりがあっても、うまくいなしてくれます。タイヤの横力もいい感じで引き出してくれています。落ち度合いも、非常にバランスがよいですね。今の状態ならスタビも強化は不要です。

今のところ・・・・ネガティブな要素はないです。普通ですと、一発入力が入るとギシギシ・・とかあるのですが、正直びっくりです。まだまだ慣らしの段階ですのでここままでですが、もう少し速度領域の高いところとジムカーナ的な走りをした時の挙動を試してみたくなりました。というと、ASM SREダンパーキットZEROはどうなのだろう・・・と、ASMさんのトラップに見事にはまりそうです(笑)。』

■SACHS アドバンテージセット  131,250円(enable APG.)

110521 s1 DSC_8423.jpg
110521 s2 DSC_8426.jpg

ASMですっかり定番になったKW CLUBSPORTSを装着です。本来であれば絶対の自信作ASM SREダンパーキットIS-11をお薦めしたいところですが、全長調整と言う大切なのは分かっていても、実際の使用状況を想像してみると減衰調整を2WAYで楽しめるだけで十分かもしれません。

以前は、この価格帯のサスペンションキットとして『Aragosta ASMバージョン』をラインナップしていました。でも、ASM SREダンパーキットの方が圧倒的に人気だったため、今はラインナップしていません。IS-11化とさらにその先が見えているASM SREダンパーキット3WAYのデータをベースにして、この価格帯のサスペンションキットを改めて企画してみるとどうかな?と考えてしまうほどの人気です。

■KW CLUB SPORTS  373,800円

110521 toda s DSC_8428.jpg

赤アルマイトドレスアップパーツ一式を装着、もちろんTODA RACINGの本気がいっぱい籠もった大人の?ドレスアップです。A7075材(超々ジュラルミン)+ベルト摩擦に強い硬質アルマイトのプーリー5点セットを装着しました。プーリー比についても夏の厳しい暑さの中で渋滞+ヘッドライト点灯+エアコン使用と言う状況を考えると、エンジン屋さんの視点で発電量を考慮したものになっています。

人気のスロットルスペーサーも同時装着しました。ビッグスロットル出口とインマニの段差をなくして中速トルクをアップさせ、高速道路の巡航速度からの加速がスムーズになるから、スポーツ走行ばかりではなく日常走行でも効果をはっきりと体感できると評価されています。予想以上の人気で全部完売してしまったため、戸田レーシングさんにAP1/AP2各10セットを早速追加注文しました。

■TODA RACING 軽量クランクプーリーキット  61,950円
ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット  34,650円
ASM スロットルスペーサー  11,550円 * 特許申請済み

110521 m1 DSC_8485.jpg
110521 m2 DSC_8493.jpg
110521 m3 DSC_8482.jpg

先月大きな第一歩を踏み出して、今月早くも次のステップを踏み出しました。ボクが止める側になる不思議な光景ですが、さすがに何年もずっとS2000のことを考えてきただけのことがあり、全く迷いはありません。唯一初期ロット特注カラーが選べないことが残念でしたが、買う買う詐欺師見習い中の男からオレンジの購入権を譲り受け、納得の装着です。何もかも変わったから、個別評価は難しいと思いますが、1つずつ効果を確認するのも趣味なら、完成された状態を長く楽しむのも趣味のあり方です。

今日はMIDLANDエンジンオイル交換・SARDフィルター・ASMオイルフィルターストッパー・無限ローテンプサーモスタッド・無限ファンスイッチ・K&G C72も同時交換です。黄砂・花粉の季節が過ぎて夏本番前、絶好のタイミングでのオイル交換作業ではないでしょうか。G.T WORKS GENROM装着までは決まっているので、駆動系メニュー施工時にDREXLER LSDだけにするか、サブフレームGT-10と1本だけ在庫があるカーボンプロペラシャフトをどうするか、時間をかけて悩んでください。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円
ASM ビッグスロットルIS-09 (AP1)  63,000円
ASM スロットルスペーサー (AP1)  11,550円
ASM SAMCOインテークホースキット  29,400円
ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円
ASM I.S.Designサイレンサーキット(AP1)  315,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1790#myu1790

R55 MINI CLUBMAN×SRE IS-09
[1790] asm

Next >> [シンプルに分かりやすい]
Back >> [人とくるまのテクノロジー展2011]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.