ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
山内トモコのTOKYOエンターテインメントステーション 2007/12/08(Sat) 10:09:41
1207 tfm4 IMG_9262.jpg




毎週金曜日21:00、FM東京「山内トモコのTOKYOエンターテインメントステーション」に出演してきました。自動車専門誌「CAR&DRIVER」さんからの声かけで実現できた企画です。ありがとうございました。



1207 tfm3 IMG_9272.jpg


過去2回のTV収録の他、S2000関係では何回もDVDの映像収録はありましたが、さすがに生放送となると緊張感が違いました。当初は打ち合わせ通りに台本を棒読みしていましたが、途中台本とは全然違う話の進行になっていることに気づいたのでもう見るのを止めて自分の言葉で普通に話していました。帰りのBMWの車内で自分トークを聞いていましたが・・・聞き苦しい。初めてだからこんなものかな。次の機会があればもう少し分かりやすく話せるようにできそうです。



1207 tfm1 IMG_9352.jpg


霞ヶ関から首都高に乗っての帰り道、目の前を見慣れたロゴのトラックが走っています。もしかしたらASM筑波スペシャル2007とS-GT300紫電を駆る伝説の豆腐屋さんかと思いましたが、普通の運転手さんでした。麦とろ納豆が無性に食べたくなりました。


MINIが帰ってきた


[462] asm

Next >> [ASM SREスポーツクラッチディスク]
Back >> [5連覇]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.