ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
2025年のASMが始まりました。
【New Product Infomation】ASM Jack Adapter S2000
Entry Archive
Search
Login
ASM S2000 1号車 1/43モデルカープロジェクト 量産マスター画像 2024/11/28(Thu) 13:14:13
241128_s2000_f1.jpg


2024年9月のASM Blog記事『ASM S2000 1号車 1/43モデルカープロジェクト パッケージ完成』から2か月、量産マスターT3の写真が送られてきました。1店舗責任者当時にオートバックスセブン社内決裁、本田技研工業(株)との契約締結、その後の製作・デザイン監修・修正・デザイン監修・・・タイムリミットはどんどん迫っていますが、やっとここまでたどり着きました。


241128_s2000_r.jpg
241128_s2000_l.jpg


T2との変更点は、I.S.Designマークとサイドストライプの色調整、ボンネットピンの色調整、台座ロゴ位置調整です。T1⇒T2⇒T3と完成度が上がり、ASM S2000 1号車の雰囲気を再現できているのではないでしょうか。ASMカーボンダッシュボード・ドアミラーのステーに追加した空力パーツ・三菱ケミカルグループのSDGs対応技術で天然繊維を用いた複合素材「ナチュラルファイバー」で製作された翼端板など、細部まで再現されています。


241128_s2000_u.jpg


TODA RACING・Succeed Sports・AUTOBACS・I.S.Design・Car No.2、台座にASM・S2000、全部載せました。来週この量産マスターをハンドキャリーで引き上げて本田技研工業(株)担当者さんに提出して、承諾書が正式発行されてます。その後、通関手続き⇒日本国内で全品検査⇒ASM納品時に再度全品検査して完了ですが、年末土壇場で通関で足止めになるケースもあるので、最後まで気が抜けません。


241128_s2000_b.jpg


■ASM S2000 1号車 1/43スケールモデル  24,200円 <税抜価格 22,000円>

 * 製作数=1,000台
 * 2025.01.10 (FRI) TOKYO AUTO SALON 2025で先行発売開始 <予定>
 * 2025.01.13 (MON) 残数をASM YOKOHAMA店頭で販売開始
 * 事前予約なし、発売開始後に先着順で販売します
 * 通販・発送できません


240727_TAS2025_webtop_pre_1920-800.jpg


[4466] asm

Next >> [S2000パーツを買い取りました]
Back >> [ファトラスタイリング訪問]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.