ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
Entry Archive
Search
Login
最後の軽量化 2019/08/04(Sun) 10:06:56
190803_s2000_asm_succeedsports_1.jpg


滋賀県サクシードスポーツを訪問しました。ライバル達との直接対決で筑波56秒台1番乗りできた最大の要因は、空力&サスペンションセッティングを合わせ込めた名神タイヤ presents Attack 鈴鹿 2019以降、2週間で取り組んだ22kgの軽量化です。平成最後の年で1号車による筑波タイムアタック活動に終止符を打ちましたが、9/7(土)ツインリンクもてぎ S2000 20th Festivalでのラストランに向けて、更なる軽量化をしました。


190803_s2000_asm_succeedsports_2.jpg
190803_s2000_asm_succeedsports_6.jpg
190803_s2000_asm_succeedsports_3.jpg
190803_s2000_asm_succeedsports_4.jpg
190803_s2000_asm_succeedsports_mugen.jpg


まずメインロールケージは、ドライバーの安全性を考慮してAピラー沿いと後方頭上部分は従来の肉厚パイプを残しつつ各部を軽量な肉薄パイプに置換したり、効果が少ないと判断した溶接ロールバーを剥がして、大幅軽量化しています。アルミ製エンジンマウントとステアリングボス肉抜き切削、サイドステーとハードトップ裏骨穴開け、水タンクステー形状変更など細部まで軽量化しました。キーシリンダーやステアリングシャフト周辺が10kg以上あるので作り直せば4kg程度軽量化できますが、施工を見送っています。

【軽量化項目】 合計 13.83kg

ロールケージ 外したパイプ 20kg → NEWパイプ 8kg
ロールケージ ダッシュ中 2.2kg → 1.1kg
エンジンマウントR 760g → 610g
エンジンマウントL 740g → 595g
エンジンマウント 取付ボルト 155g → 95g
ハードトップ 10.2kg -0.1kg
サイドステー -130g
ステアリングボス 380g → 275g
水タンクステー 90g → 45g


190803_s2000_asm_succeedsports_5.jpg


ボンネット排気ダクトと干渉しないASMフロントタワーバーGTをワンオフ製作しました。1号車の場合メインロールケージとストラットタワー間の溶接補強が効いているため、重量増を考慮してステアリングラックと連結するX字バーは省いています。

ASM フロントタワーバーGT SPL.  重量増 +1.1kg


190803_s2000_asm_succeedsports_7.jpg
190803_s2000_asm_succeedsports_8.jpg


8/26(月)、S-GT鈴鹿10時間耐久レース帰りの加藤寛規選手と九州大分G.T WORKS寺崎源さんが富士スピードウェイで合流して、2台2ドライバー体制でダブルシェイクダウンします。完全GAS OUT重量1,000.5kg(コレクタータンクGAS含む基準重量1,004.5kg)に対して、理論上987.77kg(991.77kg)まで軽量化している1号車を、3週間で原状回復→セットアップしなければいけません。


190803_s2000_asm_succeedsports_9.jpg


<予想重量> 991.77s

  * 完全GAS OUT 987.77kg
  * ADVAN A050GS


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3809


Go Beyond the Limit.


[3809] asm

Next >> [2019年86の日]
Back >> [S2000 20th Festivalに向けて。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.