ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
1と2を比較 2012/06/06(Wed) 06:46:42
120605 kiuchi DSC_6957.jpg


I.S.Designサイレンサーキット1を装着して気に入ってくれている木内さんがご来店になり、話題のI.S.Designサイレンサーキット2を試着しました。作業終了後、PIT−駐車場間の移動だけでも音質の違いが分かります。2の方が逞しい音質なのに静かさは2、雑音が減って排気音がクリアに聞こえるからでしょうか、不思議です。


走り去る音は良い意味でVTECエンジンらしくない、軽快な乾いた音でした。木内さんのコメントは以下の通りですが、良いも悪いもI.S.Designだから微妙です。さすがに99点相手では95点でも敵いません。


・ 異質の静かさ。音を押さえ込むから音が出なくなった違い。
・ 1は静かなのに耳が疲れていたけど2では全く疲れない。
・ 4000回転以上の鳴き音、7000回転以上のクリアな高音、全て良い。
・ 出足からスムーズにトルクが立ち上がってエンジンの反応が早い。
・ 総合的には楽器の格が違う感じ。アカ抜けて一層調律された。


試聴の結論は、マフラーフィニッシャー周辺部品を左右出し用に交換して1から2に買い替え決定でした。ありがとうございます。6月末ロットの入荷を楽しみにお待ち下さい。


ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円 * 予約受付中


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2126#myu2126


S2000のひとつの方向性を提案です


[2126] asm

Next >> [オイルタンク製作]
Back >> [【Facebookクーポン限定】 サンドブラストみたいなASMステッカー]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.