ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
POTENZA S001 2012/02/25(Sat) 15:31:15
120225 S001 DSC_1780.jpg

高速ツーリング向けタイヤPOTENZA S001を装着しました。昨日AUDI TT-RSに20インチのこのタイヤを装着したところ、乗り心地は良いし、タイヤノイズの音量・音質共に快適なレベルで、RE-11 2010年以降モデルの傾向から判断するとロングライフだと予測できます。先々週にはMINIにも装着していますし、長距離ツーリング+スポーツタイヤとしては今ASMでお薦めナンバーワンです。

同時にアライメント調整も施工しました。こちらのS2000にはASM SREダンパーキットが装着されているので、タイヤの路面追従性が向上しています。グリップが上がると言うことは当然タイヤの消耗が早くなります。S2000の場合8,000〜12,000kmでタイヤのスリップサインが出るケースが多いですが、ライフ面ではもう少し短くなるとお考え下さい。タイヤの状態チェックと偏磨耗防止のため、アライメント調整は年1回ではなく半年に1回をお薦めしています。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2047#myu2047

鈴鹿1DAYドライブ
[2047] asm

Next >> [安全装備]
Back >> [Prodrive GC-012L]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.