ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
2011年初冬、深谷の旅 2011/11/18(Fri) 10:52:00
いよいよ来週末11/26-27のG.T WORKS GENROMフェア+HONDA NSX SACLAM管試聴会が近づいています。GENROMはS2000オーナーさん・FD2オーナーさんなどで既に9台のご予約があり、他の作業状況を考えると当日の飛び込みオーダーは対応できない感じになってきました。夕方17:00がラストオーダーになりますので、もしご希望のお客様がいらっしゃいましたらご予約をお薦めします。

イベントもうひとつの目玉はHONDA NSX用SACLAM管試聴会だから、最新スペックの確認のため初めて電車でSACLAMを訪問しました。

111117 1 DSC_7479.jpg
111117 2 DSC_7486.jpg
111117 3 DSC_7488.jpg
111117 4 DSC_7493.jpg
111117 5 DSC_7508.jpg
111117 6 DSC_7538.jpg
111117 7 DSC_7534.jpg
111120 SACLAM DSC_7543.jpg
111117 8 DSC_7549.jpg

東急東横線で渋谷に出て、JR湘南新宿ラインに乗って熊谷まで行き、秩父鉄道に乗り換えて永田まで、2時間ちょっとの小旅行です。秩父鉄道は鉄道ファンにも人気があるらしいことを後で知ったのですが、切符を買うと改札口の駅員さんがパチッと1枚ずつ切符を切ってくれます。自動改札機しか知らない人もたくさんいると思いますが、僕にはとても懐かしい風景でした。確かに遠いけど、時々なら旅行気分で行くのもいい気がします。永田駅に到着して写真をパシャパシャ撮っていると、迎えに来てくれた宇野さんがニコニコしながら見ていました。

111117 9 DSC_7552.jpg
111117 10 DSC_7600.jpg

4気筒ミッドシップ研究用に購入したMR-Sに乗って、久しぶりのSACLAMに到着です。朝一番の大切な仕事を済ませた後、流行の最先端?FUKAYA BASEファッションに身を包んだ宇野さん・Facebookを見て登場したMINIコンバチオーナーさんと一緒にランチをして、次はNSX用SACLAM管の試聴です。

111117 11 DSC_7614.jpg

半年前、聴いた音とは全くの別物になっていました。これはすごい。あの音を文字で表現するのは無理かもしれませんが、色々なSACLAM管を知っている人になら、この変化過程を理解できるかもしれません。

E46M3用のペリ音とZ33用SACLAM管の綺麗な中間音を音圧低めにしてミックスし、飛び切りレーシーなV6エンジンと組み合わせた音に変貌しています。3気等×2=V6と感じた以前の安っぽい音はすっかりなくなりました。数値的なことはエンジン本体の魅力だと思いますが、この音の根幹にはエキマニの存在がありそうです。

イベント当日、ASMで展示してNSXオーナーさんにその良さを説明するために、宇野さんは無限製エキゾーストマニホールドをわざわざ新規購入したとのことでした。確かに削り出しフランジやパイプ接合部の仕上げなど、コピー品には真似できない本物の風格があります。とは言え20年選手の車ですから、エキマニの注文があっても作業したくありません(笑)。つまり全く売る気がないので、NSXオーナーさんは安心して?試聴に来て下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1949#myu1949

新しい出逢いがありました
[1949] asm

Next >> [Facebookチェックインクーポン]
Back >> [SACLAMを着けて、ドライブへ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.