ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
タイヤの日 2011/06/18(Sat) 12:57:18
110618 neova2 DSC_9746.jpg
110618 neova1 DSC_9748.jpg

本格的な梅雨の季節と夏の夕立対策としてタイヤ交換です。お薦めしたのはYOKOHAMA ADVAN NEOVA、あえて純正16インチサイズです。とてもコンディションが良い車だから、走っているだけでは違いが分からないようなさり気なさも魅力と考えました。外したタイヤを見ると2001年製、10年前のタイヤだと溝が残っていてもウェットグリップは新品時と比較になりません。これでやっとスタート地点に立ちました。今週木曜日入庫でASM DREXLER LSDを装着します。吸気温度対策+水温対策など、今度見えない部分を色々やって行きましょう。


110618 112 DSC_9757.jpg
110618 111 DSC_9768.jpg

今日はタイヤ交換が続きます。こちらのお客様はBS POTENZA RE-11を選択、K&G C72・無限ローテンプサーモスタッド・ファンスイッチも同時交換されました。夏場の運転でエンジンのもたつきの原因になっている水温と吸気温、何か1つを施工して劇的に改善するものではないですが、小さな改良の積み重ねが確実に効果を発揮します。いつも茨城県からのご来店、ありがとうございます。


110619 ki1 DSC_9765.jpg

雨の中、千葉県からご来店になりアライメント調整を施工です。サスペンションやタイヤを交換して性能アップすることは大切ですが、その性能を引き出すためのメンテナンスとしてアライメント調整が同じぐらい重要です。色々欲しい製品がある中で、Prodriveホイールがとても気になっているとか?AP RACINGブレーキキットIS-11が残り2セットありますから、今後追加する可能性も考慮してASMオフセットをお薦めします。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1817#myu1817

2011年6月、1号車富士テスト
[1817] asm

Next >> [Honda Style vol.62 2011 August]
Back >> [GT-11の秘密 Vol.2]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.