ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
わかりにくいことは、わかりにくいままに 2011/02/18(Fri) 13:56:21
110218 mini1 DSC_2712.jpg
110218 mini2 DSC_2733.jpg
110218 mini3 DSC_2728.jpg
110218 mini4 DSC_2736.jpg
110218 mini5 DSC_2730.jpg

DREXLER LSD取付作業のためご入庫いただきました。

DREXLERとは、FFでトルクとパワーがあるMINI Cooper Sには必須と言って過言ではない機械式LSDです。機械式デフと言うと、車が壊れたかと思うほどバキバキ大きな異音がなったり、音がしないことが売りのデフであっても、ハンドルを通じて明らかに違和感を感じる製品がほとんどですが、DREXLERは違います。C63以上のAMG、BMW Alpina、アストン・マーティン、ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIKTM X-BOWなど、スポーツカーから高級ハイパフォーマンスカーまで様々な車種に純正採用されていることからも分かるとおり、徹底的に存在感を隠しつつ、機械式LSDとしての機能は確実に果たします。

一般的にレスポンス良くLSDを機能させるためにはイニシャルトルク(内圧)を上げるのが一般的ですが、DREXLER LSDの基本セットはゼロです。イコール効きが弱いかと言えばそうではなく、ASM S2000 1号車でさえイニシャルトルクはかけていません。それでも必要な効きは確保できていてレスポンス面でも問題ありません。これは宣伝のためにイニシャルトルクをかけていないわけではなく、わざわざ駆動ロスをさせる意味が全く見当たらないから選択してこうなっています。常時内圧がかかるLSDはプレートの磨耗スピードが当然早いですが、その面でも現状がベストです。2年間散々サーキット走行した1号車&2号車も、それ以上に走り込んでいるお客様のDREXLER LSDさえも、内部を確認したところO/H作業の必要性は全くありませんでした。

デフ作業と同時に、3WAYダンパーの仕様変更をご注文くださいました。フロントグリップはDREXLERと3WAYで確保して、リヤは調整式スタビライザーでロールをコントロールしつつIS-11ダンパーで乗り心地とグリップの両方を手に入れます。納車を楽しみにしていて下さい。良い意味でMINIらしさが薄れますよ。『わかりにくさも性能』自信を持ってお薦めすることが、どれほど勇気がいることか気持ちを分かってもらえたら、ぜひ手に入れて下さい。後悔はさせません。

■ASM DREXLER LSD  630,000円(R56もOK) <残り2セット>
■ASM SREダンパーキット3WAY IS-11仕様変更  68,250円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1700#myu1700

ASMオレンジのMINI
[1700] asm

Next >> [受注開始]
Back >> [トランスフック]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.