ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
Entry Archive
Search
Login
ASM筑波スペシャル2007 2007/05/10(Thu) 19:38:54
0512tukuba.jpg

今年のテーマは、

(1)エアロパーツ

残暑厳しい9月からテストをするために、放熱効率を高めるために夏専用のボンネットを製作します。去年は夏冬兼用だったのですがちょっと水温が厳しかったので。筑波スペシャルを1ラップスペシャルと勘違いした記事がありますが、連続周回しても速い車なんですよ。

(2)ブレーキシステム

今年最大の改造ポイントになります。純正ブレーキシステム(ABS)を捨ててAP RACING社のペダルボックスを採用します。S-GTでは当たり前の装備のひとつです。当然それなりのテストが必要になります。今年も鈴鹿・岡山でのみテストします。筑波を走るのはイベント前日のみの予定です。

(3)エンジン

ピークの数字は追わず、ピックアップや中間域の過渡特性に注目してオーバーホールを兼ねたランニングチェンジを戸田レーシングさんにお願いしています。ベースエンジンとしては4シーズン目に突入、完成されたエンジンだからこそ、です。

まずはエアロパーツから。来週工場に搬入する予定です。これと同時にストリートカー用のエアロパーツを色々と追加していきます。I.S.Designエアロシリーズがますます充実しますのでお楽しみに!

I.S.Designエアロパーツ、2007年の新製品計画
[11] asm

Next >> [搬入の風景?]
Back >> [SIS東京スペシャルインポートカーショー<4>]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.