ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
横浜と大阪の融合
浜松からご来店のS2000オーナーさんが、距離関係を表わしたような割合でエアロパーツを装着です。

<ASM(横浜)>
・フロントバンパー
・フロントフェンダー
・リヤフェンダー
・リヤバンパー
・ボンネット(装着済み)

<Car Garage amis(大阪)>
・サイドステップ
・トランク(装着済み)

どうしてもサイドスポイラーをASMにして欲しくて珍しく熱心に勧めましたが(松浦にまで突っ込まれた・笑)、横で聞いていた通りすがりの39歳(固有名詞) が何故か買っていました。


120718 S1 DSC_8702.jpg
120718 S2 DSC_8708.jpg120718 S3 DSC_8704.jpg

フロントバンパーはASM S2000 #1のGT-10モデルと同形状のFRPモデル。無限エアクリーナーBOXに外気を送るためのエアダクトと、空力性能を向上させるスラストスポイラーGT-12を取付する時に備えてナットサート(ネジ穴)を追加しました。ちょうど今日から初期受注だし・・・いつでもどうぞっ?!

ASM I.S.Designフロントエアロバンパー IS-11  147,000円
ASM I.S.Designエアインテークキット  33,600円
ASM I.S.Design トランスフック(フロント)  39,900円


120718 S4 DSC_8712.jpg

フロントエアロフェンダーには、リフトの原因になるインナーフェンダー内に溜まった空気を排出するエアダクトが着いています。機能させるためには1号車と同じようにインナーフェンダーを加工する必要がありますが、あくまでタイムアタック用としてやっているので面倒くさい(=時間コストが高い)ため、インナーフェンダーブラケットでしっかり純正インナーフェンダーを固定してスマートに乗ることをお勧めしています。

ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー04  142,800円(左右セット)
ASM I.S.Designフロントインナーフェンダーブラケット  31,500円


120718 S5 DSC_8716.jpg

リヤオーバーフェンダーは車幅変更が伴うので、コスト負担していただき浜松陸事に持ち込み記載変更しました。

ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー  31,500円(左右セット)


120718 S6 DSC_8721.jpg

リヤオーバーフェンダーに合わせてリヤバンパーはワイドモデルを装着です。基本性能はノーマルボディ用と同じ。ダクトによりダンパーのエア溜まりを軽減することができるので、体感の有無に関わらずドラッグを低減できています。トランクはamis製です。

ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08 ワイド  126,000円
ASM I.S.Design トランスフック(リヤ)  39,900円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2162#myu2162

I.S.Designリヤウィング GT-09 取付確認
Sound of cutting the wind. 〜 風を切る音が聞こえる。〜
120716 Challenge 1 DSC_8561.jpg

ASM Facebookでマフターモデルデザインの段階からご紹介してきた2012年新製品が完成しました。

(1)ASM I.S.Designカーボンリヤウィング IS-12
(2)ASM I.S.Design スラストスポイラーGT-12


120715 GT13 DSC_8612.jpg
120715 GT4 DSC_8619.jpg

現在ASM S2000 1号車に使っているカナード07は、手が届きやすいようにFRP製にしたけどあまり購入してもらえませんでした。サーキット専用部品だから仕方ありません。今回は徹底的にタイムアタックのために設計し、結果として高品質・高性能だから高価、納得した数人だけに購入してもらえばOKと言うASM#0466時代のモノ作りをしました。

フロントバンパーGT-10(IS-11)のリップスポイラー上面/全長との位置関係を見ながらデザイン・サイズを決定しました。止め点は今までのカナード07と共通にしています。リップとカナードの位置関係を最適化し、タイヤハウス内に溜まった空気をスムーズに抜き出してフロントリフト低減を狙って製作しました。秋の1号車富士テストがとても楽しみです。

120715 GT12 DSC_8544.jpg

■ASM I.S.Design スラストスポイラーGT-12  157,500円(左右セット)

* 高強度CFRP特注MR(5K)オートクレーブ成形品のみ
* UVカットクリア塗装別途21,000円

120716 Challenge 2 DSC_8570.jpg
120716 Challenge 3 DSC_8602.jpg

リヤウィングは2004年から販売していた製品の改良版です。変更点は翼端板とガーニーフラップで、一見シンプルに見えますが、どちらも複数部品を接着して作る凝った形状になりました。日本中のどのカーボン工場の人が見ても、驚くと言うか・・・呆れると言うか・・・普通じゃないジャパンメイドの製品そのものだと感じる出来栄えです。今までに販売したリヤウィングにも装着可能ですから部品の価格設定をしておきます。

■ASM I.S.Designカーボンリヤウィング IS-12  価格調整中

・ASM I.S.Designガーニーフラップ IS-12  84,000円  * UVカットクリア塗装別途21,000円
・ASM I.S.Designエンドプレート IS-12  105,000円  * UVカットクリア塗装別途21,000円

 * 通常カーボンプリプレグ(3K)オートクレーブ成形品

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2161#myu2161

1号車富士テスト 2012年4月
名脇役
120715 321 DSC_8508.jpg
120715 322 DSC_8504.jpg

レースエンジンコンストラクター戸田レーシング製のASMパーツで、本物志向(深谷的に言うと変態さん)のMINIオーナーさんがここに行き着くのでしょうか。スーパーチャージャーのブーストを上げる小径プーリー・アクセルレスポンスを向上する軽量クランクプーリー・純正でも1年経てば劣化が進行するファンベルトの国産リプレイス品をセット交換しました。

MINI用パーツに関しては、SREダンパーキット・ZONEブレーキパッド88H以外は在庫がなくなり次第販売終了します。GT補強パーツ・エアキャッチタンク・パワステタンク・ビッグスロットルなど、どれもレースの深淵と言える製品ばかりなので、ぜひある内にお買い求め下さい。

ASM クランクプーリー&チャージャーキット  81,900円 (R52&53MINI・15%小径プーリー)
■ASM ファンベルト1360  6,825円 (R53MINI・15%小径プーリー装着車対応)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2160#myu2160

BILLION レーシングパワステタンク
成熟したセンスが薫るサスペンション
120714 SRE 1 DSC_8482.jpg
120714 SRE 2 DSC_8480.jpg

静岡県からご来店のS2000オーナーさんがASM SREダンパーキット2WAYをご成約下さいました。伸縮独立減衰調整・全長調整・プリロード調整など、使いやすい機能を持った実用的で速いサスペンションキットです。調整範囲の広さに不安を感じる人もいらっしゃいますが、多くの場面では出荷状態が最もバランス良く仕上がっています。使用中のタイヤ銘柄から考えて動かすとしてもBump側1クリック/Rebound側30min.以内なので、迷ったらセンターに戻せるような範囲で調整するのが楽しむポイントです。

ASM SREダンパーキット2WAY IS-11  997,500円

120714 SRE 3 RIMG3494.jpg

2WAYでBumpをソフトにすると車体が動いてしまうけど路面のコツコツ感が気になる場合、3WAYならBump HiはそのままにBump Lowスピードを5段ソフトにすれば大きく変化します。2WAYによる姿勢コントロールと快適性を合わせ持つ究極のダンパーになりますから、O/H時期に仕様変更がお薦めです。別タンクの減衰調整ダイヤルダストブーツは大気中のオゾンによって劣化して切れてしまうので、横浜に遊びに来たらASMにお立ち寄り下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2159#myu2159

1号車富士テスト 2012年4月
赤Wステッチ
120713 Ruby DSC_8425.jpg

横浜限定RECAROシート『Ruby』を装着して以降、ずっと考えていた内装張替えをご注文いただきました。まずはドアパネル。イタリア製本革オリジナルユーロとRuby用ブラックアルカンターラを組み合わせ、独セリフル社製赤糸を使ったステッチで仕上げています。

■ASM ドアパネル&グリップAssy  157,500円

120713 Ruby 2 DSC_8461.jpg
120713 Ruby 4 DSC_8455.jpg

センターコンソール3点セットは製品版で、シフトブーツ・ハンドブレーキグリップはオリジナルユーロ本革とセリフル糸を、アームレストはRuby用EDEL本革を使っています。シート・ドア内張り・センターコンソールの色だけではなく、素材製造元を統一することで完成度を高めました。

ASM 本革シフトブーツ  18,900円
ASM 本革ハンドブレーキグリップ  31,500円
ASM 本革センターアームレスト  31,500円

120713 Ruby 5 DSC_8449.jpg

もちろんフロアマットも、ASM指定のRECAROを左右セット装着いただいたS2000オーナーさん限定のRubyです。

ASM KAROマット Ruby  31,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2158#myu2158

僕らしく、伝えたい。
英国とのやり取り
120712 samco DSC_6529.jpg

アネブル社を介して英国SAMCO社に製造を依頼しているASM SAMCOインテークホースキットが、コンスタントな人気モデルになっています。黒5・青3・赤2を注文していたところ青3セットが入荷前に完売してしまいました。7/16に英国から出荷されますので、来週末には横浜に入荷します。

ASM SAMCOインテークホースキット  29,400円

110724 pera DSC_0667.jpg

ノバエンジニアリング社を介して英国CTG社に製造を依頼しているASMカーボンプロペラシャフト、せっかくの強度検討書付きプロペラシャフトだから継続販売できるようにCTG社含め頑張っていますが、ちょっと進行ペースが遅くなっています。次期ロットではボルト径変更(φ8.1→φ10)に加えて、CVジョイントを構成パーツを軽量化します。現在その部品調達と新旧比較テストに遅れが生じており、8月末には英国から発送予定です。

■ASM カーボンプロペラシャフト  472,500円 *完売しました。次期モデル9月発売開始予定。


--------


ASMサマーセール2012は7/16(月・祝)まで。以下の製品は入荷待ちですが、ご注文をお待ちしています。エキゾーストマニホールド07の入荷が1ヶ月早くなりました。

・ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04 (11セット/9月末まで順次)  * 残り2セット
・ASM SREダンパーキット1WAY・2WAY (各1セット/8月上旬)
・ASM 強化サブフレーム前後 (各2セット/8月中旬) * 入荷前に完売
・ASM 強化サブフレーム前後 (各2セット/9月中旬) * 7/10追加注文
・ASM I.S.Designサイレンサーキット2 (5セット/7月末) * 入荷前に完売
・ASM I.S.Designサイレンサーキット2 (5セット/8月末) * 残り2セット
・ASM I.S.Designサイレンサーキット2 (5セット/9月末) 
・ASM エキゾーストマニホールド07 (20セット/7月末・8月末)
・ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット (10セット/8月中旬)
・ASM DREXLER LSD  (5セット/8月上旬)

  * (  ) 内は追加オーダー数量/納期目安

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2157#myu2157

MOTOMACHI GP.
装着と試着
120709 IS1 DSC_8351.jpg

静岡県からのご来店です。最新テクノロジーを反映したI.S.Designサイレンサーキット2と、篭もり音がない高周波音マフラーであるほど必要なASMエキゾーストマニホールド07をセット装着いただきました。メインパイプ60φとは思えないスムーズな吹け上がりと、従来のS2000マフラーとは比較にならない艶やかな音をずっと先まで楽しんで下さい。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円
ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円

120709 IS2 DSC_8362.jpg

八王子からご来店になり、話題のI.S.Designサイレンサーキット2の無料試着を体感いただきました。I.S.Designリヤバンパー04はフィニッシャー周辺のカーボンパーツに左右セットの設定があるため、写真のように2も問題なく装着可能です。SスペシャルType-Tユーザーさんだから、予想以上の進化と深化をご理解いただけたことでしょう。『これ欲しいな・・・』と呟いた言葉も聞こえてしまうので気をつけてください。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2156#myu2156

冷却装置
ストリートと言う特技
120708 s1 DSC_8268.jpg

静岡県からご来店いただき、S2000+I.S.Designサイレンサーキット1+ASM SREダンパーキット1WAY+RECAROの魅力をもっと引き出す&楽しむメニューを施工しました。

120708 s2 DSC_8274.jpg
120708 s3 DSC_8219.jpg

リヤロアアームバーGT-Sは、キャニスターカバーを固定する横バーを取り外して開口部分・センタートンネルをステンレスパイプで補強するパーツです。静的に剛性が上がるだけではなくサブフレームとメインシャー心を連結することでブレーキングやアクセルONに対する一体感が向上します。

フロントタワーバーGTは、例えば左側ストラットタワーにかかった荷重を合計4箇所で分散して受け止めることで、サスペンションの仕事をスムーズにします。SRE IS-11+HYPERCOのように動き出しのスムーズさが特長のサスキットとの相性は抜群で、乗り心地が良くなったように感じるお客様が多いです。

ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円
ASM フロントタワーバーGT  56,700円

120708 s4 DSC_8234.jpg

空気入口側−バタフライ径−出口側まで全て大径化したスロットルと、それによってインマニとの間に生じる段差をなくすスペーサーを装着しました。スロットルは定番ですが、スペーサーはASMが初めて製品化した製品なので不思議に思う人も居るかもしれません。アクセル全開領域ではなく、半開き状態(低〜中回転域)での空気流入量に着目した、レース現場のアイディアを製品化しました。

ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  67,200円
ASM スロットルスペーサー(AP2)  11,550円

120708 s zone DSC_8328.jpg

ブレーキパッドはもちろんZONEです。88Bは低ダスト・優しいブレーキタッチ・少ない鳴き・ZONEらしいリリースコントロールを兼ね備えたパッドです。サーキット走行には向きませんが、ストリート用としては最も適した摩材ではないでしょうか。

■ZONE 88B  F/R各 14,700円

120708 s5 DSC_8259.jpg
120708 s6 DSC_8258.jpg

インテリアは後方視界を広げるワイドミラー機能を持つZOOMモナコミラーと、純正モニター位置を生かしたパイオニアナビゲーション・オーディオデッキを装着しました。純正オーディオコントロールスイッチの使用可能にしてあります。ミラーはボディ色と一緒だし、ナビゲーションも純正ダッシュボードを生かした設置なので、一般の人から見れば普通なところが魅力です。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2155#myu2155

MINIに乗って、鎌倉近辺をドライブしました
ファッション性も兼備する1000R広角ドアミラー
120630 morimori DSC_7828.jpg

6月26日に入荷したASM広角ドアミラーを取付ました。どの『模様』の製品でも装着方法は同じ、ブレーキクリーナー等で表面を脱脂して付属の両面テープでしっかり装着するだけです。工賃設定しない代わりにご自身で装着して下さい(笑)。ただし、この方法だとどうしても後付感が出るので、新山下的な取付方法は純正ミラーAssyを購入してミラーを取り外し、黒樹脂ベース部分に広角ドアミラーを再接着します。

* 装着中ミラー流用はミラーが割れるので、スタッフに万が一にもケガさせたくないから受付していません。

120707 P40 RIMG3484.jpg

ASMロゴをレーザー加工するとミラー効果がなくなるので、裏に白いシールを貼って白ロゴになっていますから、色違いカッティングシートに貼り替えればASMロゴカラーも変更できます。そこで、ASMから直接ご購入いただいた場合は、白(標準色)/赤/黄/ライムグリーン/HITMANのTシャツ色ASM王子(39)色の中から好みの色を選んでもらえるようにカッティングシートをご用意しました。

ASM 広角ドアミラー  16.800円

 *ASM的取付 ⇒ 製品代+ホンダ純正ミラーAssy L/R 3,906円+工賃2,100円=22,806円

120707 mote40 DSC_8165.jpg

MINI用も5セットだけ製作して入荷しました。ASM的に装着できるのか?調べておきます。あの人分はイタリア国旗をイメージした色カスタムをやってみましたがどうでしょうか。とても面倒くさいので二度とやりません(笑)。

■ASM 広角ドアミラー(R50系MINI用)  16,800円  * 5セット限定

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2154#myu2154

Sと一緒に鎌倉で過ごす休日
1派?それとも2派?
120706 ARTA RIMG3476.jpg

新山下2丁目で休憩するのが流行しています。一昨日はアネブル中野さんとS-GT300 ARTA ガライヤ高木真一選手が突然訪問してくれたり、偶然同じタイミングでファンタスティックなS-GT300レーシングドライバーも合流して、

『 オレ達今年、結構イケるよね 』

と、建前の会話を楽しみながらランチしました。


120706 osho DSC_8144.jpg

昨日と今日は新山下で美味しいものを食べようと遊びにご来店です。I.S.Designサイレンサーキット1+リヤエアロバンパー04装着済みのお客様だったから、2を試着してテストドライブを楽しんでもらいました。仕様は、ASM SAMCOインテークホース・ASMエキゾーストマニホールド07・G.T WORKS GENROMです。

<お客様のコメント>
・ 高回転までスムーズに吹け上がり、同じ60φとは思えない。
・ 低音はむしろ目立たず、車内が一層快適になった。
・ ギクシャクせず街乗りもしやすくなっている。
・ 変化度合いが予想以上で驚いた。

   *** 近接排気騒音は3回計測して93〜94db(6,225rpm) ***

改めて書いておきますが1もハイレベルです。発売後4年経過して経年劣化で騒音値オーバーした事例は聞いていません。『ASMエキマニ07に変更したら1の音質は別物だよっ!!(← 5年前前から知ってました)』と言う人が居るぐらいの高音質です。他社製排気管セット ⇒ 1+ASMエキマニ07 ⇒ 2+ASMエキマニ07の順に使ってもらっていたら、1と2それぞれの魅力を分かってもらえるかもしれません。興味のあるS2000乗りのみなさんは、ぜひ愛車に試着して体験ドライブして下さい。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2153#myu2153

岡山合宿〜夕食はやっぱりLE MANI〜
前の10件 | 次の10件 | | | 201208のログ | 201206のログ

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]