ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/09(1) 2021/09/25(Sat) 17:58:56
210909_s2000_asmyohokohama_setlab.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手のS2000が、袖ヶ浦でのシェイクダウン&タイムアタック練習走行と日光サーキットでのドリフト走行後、セットダウンとメンテナンスのためASMに再入庫しました。まずは油温対策として、ASM S2000 R/T号で使用していたSetlabオイルクーラーを移設装着しています。


210909_s2000_asmyohokohama_succeedsports.jpg


秘かにASM富士テストに乱入して『打倒・加藤寛規監督』を狙っている大湯都史樹選手のご希望で、ステアリングラックの動きを抑えることで正確な運転操作とセッティングが可能になるSUCCEEDSPORTS製ASMフロントタワーバーGTに変更しました。


ASM フロントタワーバーGT  60,500円


210909_s2000_asmyohokohama_shiftboots.jpg
210909_s2000_asmyohokohama_sabelt.jpg


8月の納車時ですが、黒ウルトラスエード+赤WステッチのシフトブーツによりインテリアをASMで統一しつつ、スポーツ走行に向けて4点式シートベルトを装着しました。2016年当時F1で使用していた軽量バックル+アルミアジャスターを基本として、便利なワンタッチ取付ではなくF1と同じくボルトでしっかり固定しつつ腰ベルト長のワンタッチ調整機構をなくした(長さ調節は可能)、おそらく現時点でも世界最軽量の市販4点ハーネスを選択しています。『GT500やスーパーフォーミュラのハーネスバックルより軽い!』と驚いた大湯都史樹選手のコメントは、あながち間違いではありません。


ASM Shift Boots  19,800円
ASM Sabelt 4点ハーネス  242,000円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4168


大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/08(4) 2021/09/04(Sat) 12:27:30
210904_oyu_mugen_s2000_asmyokohama.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手 S2000のご希望により、シートポジションに合わせてステアリング関連を変更しました。RECARO PRO RACER RMSは加藤寛規選手がASM S2000 R/T号で座る時のポジション設定+薄型クッションパッドになっており、ASM MOMO TUNER・ASM Racing Steering Wheel Bossと組み合わせることで着座位置を再現しています。ホンダ系ワークスドライバーだから、ホーンボタンは強制的に交換しました。無限アシストメーターを装着予定でしたが納品がサーキット走行に間に合わなかったため、今までのメーターを暫定で移設しています。


ASM MOMO TUNER  34,100円
ASM Racing Steering Wheel Boss  39,600円
■HONDA ホーンボタン(NA2 NSX-R純正品)  17,490円


今日9/4(土)15:00に納車して明日9/5(日)はASM 16周年、9/6(月)~8(水)は店舗休業です。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4162


大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/08(3) 2021/08/24(Tue) 12:08:12
210822_s2000_oyu_asmyokohama_mugen.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手 S2000に、無限エアクリーナーBOXを装着しました。ラジエター通過前の外気を取り込むことでF20C/F22Cの魅力を引き出す、S2000吸気チューニングの定番メニューです。ワークスドライバーだから当然ですが、付属ステッカーを貼りました。


■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  145,200円


210822_s2000_oyu_asmyokohama_CFRP.jpg


あれこれ加工痕があるダッシュボード交換をご希望されたので、前回ご来店時にASM S2000 R/T号と加藤寛規監督を見ながらキラキラ少年の目をしていたことを思い出し、ASM カーボンダッシュボードを提案したところご選択いただきました。引き続き無限アシストメーター・ASM MOMO TUNER・ASMシフトブーツを装着します。


ASM カーボンダッシュボード  326,700円

 * UVカット艶消しクリア塗装  110,000円


210822_s2000_oyu_asmyokohama_recaro.jpg


大湯都史樹選手が名指しで選んだシートはRECARO PRO RACER RMSを装着しました。ASM S2000 R/T号と同じく太もも下の当たりを軽減する薄型サイサポートに変更し、加藤寛規選手と共通ポジションに設置します。入庫時からシートの相談がなかったのでスポンサーの関係かと考えてASM側からは提案しなかったのですが、剛性不足が相当不満なことを伝え忘れただけとのことでした。


RECARO PRO RACER RMS 2700G  166,100円
RECARO RMS サイサポートパッド薄型  13,200円
■RECARO ウルトラローポジションベースフレーム  24,200円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4158


大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/08(2) 2021/08/07(Sat) 16:56:55
210807_oyu_s2000_1.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手 S2000のLSDを交換しました。
エンジンパワーを無駄にしたくないタイムアタックや快適な街乗りが目的なら、VSA装着車でも対応する滑らかな作動が特長のASM DREXLER LSDをお薦めしますが、『ミニサーキットでドリフト走行をする』と言う大湯選手の使用目的を考慮して、OS技研製デュアルコアLSDを選択しました。デフオイル温度対策として大型デフケースを装着するのではなく、ASM S2000 1号車と同じく油温上昇の原因になるファイナルギヤの歯当たり対策パーツに変更しています。


OS技研 デュアルコアLSD(強化スタッドボルト) 190,300円
ASM ファイナルギヤセット  121,000円
ASM ディスタンスカラー  11,000円
■HONDA AP2デフキャリア 62,975円


210807_oyu_s2000_2.jpg


ホイールは納期と使用用途を考慮して、ASM側から提案した中からお好みデザインの製品をご選択いただき、ASM S2000 R/T号と同じアライメント関連部品に変更しました。現在のTEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手としての立場を考慮すると、タイヤの選択肢はDUNLOP DIREZZA Z3以外ありません。


ADVAN Racing RD-G2 17inch 9J +62  239,800円/4本
DUNLOP DIREZZA Z3 245/40-17
■SUPER NOW 3ピースタイロッドエンド  24,200円
■ジェイズレーシング ロールセンターアジャスター  30,800円
■ジェイズレーシング キャンバージョイントS1  30,800円
■CSO ピロアジャストリアコントロールロッド  59,400円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4153


大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/08(1) 2021/08/01(Sun) 13:28:49
210731_oyu_s2000_mugen_asmyokohama_16.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手 S2000のサスペンションキットを交換しました。お薦めしたのはASM ZFダンパーキット 2WAYで、大湯選手がTODA RACING F3ドライバー時代に監督だった加藤寛規選手と大湯選手が知らなかった元D1ドライバー・G.T WORKS 寺崎源さんの2ドライバー体制で臨んだ、Attack 筑波 2020のバネレートに変更しています。


210731_oyu_s2000_mugen_asmyokohama_ZF_Sachs_Fr.jpg
210731_oyu_s2000_mugen_asmyokohama_ZF_Sachs_Rr.jpg


ASM ZFダンパーキット2WAY  1,045,000円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4152


大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/07(2) 2021/07/15(Thu) 16:01:44
210715_oyu_s2000_mugen_asmyokohama_1.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手のS2000の幌をリフレッシュしました。経年劣化したビニール窓は後方視界ゼロで危険でしたが、今回実験で加工とAP2ソフトトップ骨組みに使用されている部品の追加により、初期型ビニール幌用骨組み+ガラス幌を組み合わせています。しかも廃番になったASM秘蔵のホンダ純正部品を使用したので、熱線も機能させることができました。


210715_oyu_s2000_mugen_asmyokohama_2.jpg


今までビニール幌S2000のオーナー様がガラス幌に変更するためには、①ネジ1本単位でリストアップした部品でソフトトップ骨組みを全交換+ガラス幌装着 するか、②社外ガラス幌に交換する しか方法がありませんでした。①は高額だし何より部品が揃わないため作業できないケースがあり、②は仕上がりレベルが純正より劣ったり純正幌に戻すことが簡単ではなくなります。でも、今回のやり方であれば(熱線は機能しませんが)初期型S2000にもホンダ純正ガラス幌を装着できますので、ご希望のお客様はASMまでご相談くださいませ。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4146


大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/07(1) 2021/07/14(Wed) 17:47:07
210715_oyu_1.jpg
210715_oyu_3.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手のS2000に、無限ブレーキパッド・ブレーキローター・ASMブレーキホースと、サスペンションブッシュ関連交換を施工しました。リヤサブフレーム開口部の横バーがなかったので、ASMリヤロアアームバーGTを追加装着しています。今後ASM ZFダンパーキット(ASM S2000 R/T号 2020年仕様)・機械式LSD・純正幌交換予定で、大湯選手は『納車されたらすぐにサーキットに行ってドリフトしたい!』と楽しみにしていました。


■無限 BRAKE PAD Type Competition(前)  27,500円 
■無限 BRAKE PAD Type Competition(後)  22,000円
■無限 ACTIVE GATE BRAKE ROTOR(前)  47,500円
■無限 BRAKE ROTOR(後)  34,100円
ASM ステンレスメッシュブレーキホース  38,500円
■PowerFlex フロントアッパーブッシュ  19,580円
■PowerFlex フロントインナーブッシュ  11,000円
■PowerFlex リアアッパーアームインナーブッシュ  23,980円
■PowerFlex リアロア フロントブッシュ  11,000円
■PowerFlex リアロア リアブッシュ  11,000円
■PowerFlex フロント スタビブッシュブッシュ  7,260円
■PowerFlex リア スタビブッシュブッシュ  7,260円
■無限 ダンパーロアブッシュ  10,340円
CUSCO フロントロアアームブッシュ(後ろ側)  44,100円
ASM リヤロアアームバーGT  61,600円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4145


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]