レカロ装着写真
レカロ | RECAROシート装着写真・装着例
 
 
トヨタ ヤリス トヨタ 86・スバル BRZ トヨタ ハイエース スズキ エブリイ ニッサン GT-R ニッサン フェアレディZ(Z32・Z33・Z34・RZ34etc)
ホンダ S660 ホンダ S2000 ホンダ シビック スバル WRX スバル レヴォーグ スズキ スイフト
スズキ ジムニー マツダ ロードスター ポルシェ 911 VW ゴルフ BMW MINI フィアット 500


 
[ レカロ専門店 ASM TOPページへ ] [ PRO RACER RMS装着写真・装着例 ]

 


掲載No : 4109
メーカー : スバル
車名 : レガシィ 
装着レカロシート: Sportster LL100 
  昨年、ASMにてSR−11を装着頂いたお客様がこのシートをWEBで見てからずっと気になっていたそうです。 実物を確認しに再度ご来店頂き買い替え装着されました。 随分イメージも代わりましたね。 ありがとうございました。

 


掲載No : 4108
メーカー : スバル
車名 : インプレッサ 
装着レカロシート: SR-6 ASM LIMITED 
  埼玉県からのご来店です。 純正シートより更にサポート性を向上させたいと言う事でご来店になり、リクライニングの中では一番ショルダーのサポートが強いSR−6を装着されました。

 


掲載No : 4107
メーカー : スバル
車名 : レガシィ 
装着レカロシート: SP-DC ASM LIMITED 
  新車で購入されて間もないお客様でしたが、純正シートでは腰に負担がかかってしまう為ご来店頂きました。 じっくり色々なタイプのシートを座り比べらた結果、ハイト調整等純正の機能に近く質感も上がることからこのモデルを装着されました。

 


掲載No : 4106
メーカー : スバル
車名 : レガシィ 
装着レカロシート: SP-JC ASM LIMITED 
  都内からのご来店でした。 新しく発売されたSportsterLL100とSP−JCとでご検討されていましたが、実際に座り比べた結果、調整幅が広く快適機能も充実したこのモデルで決定されました。 純正の赤ステッチともキレイにマッチしていました。

 


掲載No : 4105
メーカー : ホンダ
車名 : S2000 
装着レカロシート: RS-G ASM LIMITED BLUE 
  横浜市内よりのご来店です。 以前も座り比べや、モデルの仕様などでご相談いただいたのですが、モデルの絞り込みに悩まれたいました。 ご友人の車でRS−Gのポジションを確認され、お車のカラーに合わせたこちらのモデルとなりました。 ボディカラーとのマッチングが良く、とてもお洒落な仕上がりになりましたね。

 


掲載No : 4104
メーカー : ニッサン
車名 : GT-R 
装着レカロシート: SP-JC ALCANTARA/LEATHER 
  都内からのご来店です。 純正シートのサイドサポート部分の縫い目が太ももに強く当たり、それが運転時に非常に不快と言うことでご相談いただき、シートヒーターを内蔵しつつポジションを純正最下端付近に維持できるこのシートを選択されました。

 


掲載No : 4103
メーカー : ホンダ
車名 : S2000 
装着レカロシート: RS-G ASM LIMITED ALCANTARA Version 
  茨城県よりのご来店です。 ホールド性がよく、アイポイントが下がり、生地の質感も良いものということで選ばれたのがこちらのモデルです。 ご希望にあった仕様のモデルで、ご満足いただける仕上がりとなりました。 ポジション変更がございましたら、またご来店下さい。

 


掲載No : 4102
メーカー : ニッサン
車名 : スカイライン 
装着レカロシート: ERGOMED-MV 351 ブラック
  神奈川県内よりのご来店です。 腰痛がある為、純正シートでの通勤では腰への負担が大きいということで、レカロシートへの交換です。 ERGOMEDのシリーズを座り比べいただき、お体にあったモデルの装着になりました。 ポジション調整が必要になりましたら、またご相談下さい。

 


掲載No : 4101
メーカー : トヨタ
車名 : カルディナ 
装着レカロシート: SR-6 ASM LIMITED BLUE 
  市内からのご来店です。 車内のカラーリングと相性のよい本製品をお選びいただきました。

 


掲載No : 4098
メーカー : スバル
車名 : レガシィ 
装着レカロシート: SR-11 HK100 ブルー
  埼玉県よりのご来店です。 純正シートだと腰痛が出てしまうということで、レカロの装着を検討されていたそうです。 当初はSR−3か6で検討されていたのですが、実際に座り比べをしてみると、それぞれ気になる点があり、一番ストレスがなくお体に合ったモデルはSR−11となりました。 室内のデザインに合わせて黒×青のモデルを選択され、ご満足いただける仕上がりになりました。

 


https://recaro.autobacs-asm.com/user_voice/recaro/index.cgi?MAKER=&MODEL=

 
[ レカロ専門店 ASM TOPページへ ] [ PRO RACER RMS装着写真・装着例 ]